三河・佐久島アートプラン21 佐久島体験2002 祭りとアートに出会う島 栗本百合子 展 |
||||
2002年10月19日(土)〜12月28日(土) 9:00〜17:00 月曜休/入場無料 第1会場/佐久島弁天サロン内・弁天ギャラリー 第2会場/佐久島漁協 漁具倉庫 第3会場/佐久島漁協 集荷場 第4会場/共勢丸(きょうせいまる)漁具倉庫 ◆ 第3会場は、都合により「旧佐久島農協」から 「佐久島漁協 集荷場」に変更いたしました 佐久島弁天サロン 愛知県幡豆郡一色町佐久島西側41 〒444−0416 TEL 0563-78-2001 FAX 0563-78-2050 サロン開館時間/9:00〜17:00(12:00〜13:00までは昼休み) 月曜休館 ※入場無料 三ヶ所の古い建物内部が作品になる 今回、展覧会のために、栗本は何度も島に足を運び、展覧会の会場となる場所を探した。佐久島には、これまで作品の舞台となったような堅牢な建築物がほとんどないため、今展は複数の会場の複数の作品によって完結するという新しいかたちとなった。 普段第三者が訪れることのない空間が、インスタレーション作品というかたちで生まれ変わり、訪れる者にあたらしい物語を語りかけるだろう。弁天サロン内・弁天ギャラリーでは、制作過程の記録が展示される。 ※島内散策に「佐久島体験マップ」をご利用ください。東西渡船場、弁天サロン、各民宿にて無料配布中。各会場の案内は、「栗本百合子展」のチラシを期間中用意いたしますので、マップと併せてご利用いただくと便利です。展覧会チラシは東西渡船場、弁天サロンに積み置きしてあります。 ●アーティスト・イン・レジデンス 9月22日(日)〜約3週間 会場/第2〜第4展覧会会場 ※見学自由 栗本百合子が佐久島に滞在、3箇所の会場で公開制作します。 制作ボランティアを募集中! 詳細は こちら へ ●島びと交流会 10月19日(土) 15:30〜17:00 会場/弁天サロン・寄り合いの間 ※参加自由、無料 栗本百合子を囲んで、ささやかな交流会を開きます。 ▼作家について 栗本百合子(くりもとゆりこ) 愛知県生まれ。既存の建築物の内部にインスタレーション作品を展開し、空間にあらたな物語性を生み出す作品で知られる。栗本百合子の作品は、場所(建物、空間)との出会いから生まれる。時間の中に埋もれた場所の記憶や、その空間の可能性を、栗本はその目と手によって掘り起こし、新たな作品として提示していく。かつての空間になされる静的なアプローチは、目を凝らし、心をおだやかにすることで、私たちの前に確かな姿を現す。その密やかな表現の中に身を置くことで、日常の慌しさから離れる特別な時間を持つことができるだろう。 【関連情報】 ● アーティスト・イン・レジデンス募集のお知らせ ● 栗本百合子展・制作記録 ● 栗本百合子展・写真レポート ● 同時期開催 『太鼓祭り』 |
展覧会会場
第1会場/ 弁天サロン内・弁天ギャラリー アーティスト・イン・レジデンスの模様など、制作過程のドキュメントや関連資料を展示 第2会場/佐久島漁協漁具倉庫 西地区。弁天サロン隣 第3会場/佐久島漁協 集荷場 東地区。東渡船場の東側 第4会場/共勢丸漁具倉庫 東地区。八劔神社西側 会場提供協力: 佐久島漁業協同組合(佐久島漁協漁具倉庫・佐久島漁協集荷場)/ 加藤忠之氏(共勢丸漁具倉庫) 参考作品 参考作品1:「the stairwell」 1999 mixed material 名古屋市美術館 撮影:成田弘 参考作品2:「the ground」 1997 mixed material 竹内織布 撮影:成田弘 |
|||
■ 2002年度全記録へ ■ TO HOME ■主催: 幡豆郡一色町 ■共催: 一色町大字佐久島・島を美しくつくる会 ■企画・制作: 有限会社オフィス・マッチング・モウル |
『七福2002展』では、今展の制作準備のために撮られた写真作品が出品された。 |
|||
Photos Copyright © 2001-2005 KOUMURA, Masayasu.
All Contents Copyright © 2001-2005 Office Matching Mole Inc., All Rights Reserved. |