三河・佐久島アートプラン21
佐久島体験2011 祭りとアートに出会う島
佐久島弘法プロジェクト3
公開プレゼンテーション
写真リポート
公開プレゼンテーションのはじまりはじまり。 模型やプロジェクターを使って説明します
他大学の発表を聞く建築学生たち。発表する側、聴く側、どちらも真剣な面持ちです
環境まで再現した模型を作ってきた名古屋大学チームと、巨大模型を持ち込んだ名工大チーム
担当教官からはデザイン、素材、構造、施工などに関する具体的な厳しい質問が次々と飛ぶ
関連情報
佐久島弘法巡りスタンプラリー 2011
佐久島弘法祭り・弘法道ウォーキング大会 開催のお知らせ
弘法巡りウォーキング大会 2011 写真リポート
公開プレゼンテーション・公開制作 開催のお知らせ
佐久島弘法プロジェクト3 大学対抗リノベーション大会 写真リポート1
佐久島弘法プロジェクト3 大学対抗リノベーション大会 写真リポート2
弘法プロジェクト3の軌跡展 写真リポート
佐久島弘法現地見学会 写真リポート
2011年度全記録
TO HOME
佐久島弘法プロジェクト3
大学対抗リノベーション大会
公開プレゼンテーション
開催日時:2011年10月22日
10:00〜13:30
会場:弁天サロン寄り合いの間
参加大学・研究室:
名古屋商科大学/納村研究室
椙山女学園大学/村上研究室
名古屋大学/恒川・太幡研究室
愛知工業大学/中井研究室
名古屋工業大学/北川研究室
名城大学/生田研究室
名城大学/谷田研究室
愛知淑徳大学/清水研究室
大同大学/武藤研究室
参加人数:58人
佐久島弘法八十八ヶ所の完全復活を目指す「佐久島弘法プロジェクト」では。3年目の今年、 名古屋にある8大学9研究室で建築を学ぶ学生たちのよる、祠のリノベーションをおこなうため、4月から準備を始めた。11月から始まる現場制作を前に、半年間の調査の結果、練り上げたプランを公開プレゼンテーションで発表した。
参加したのは、愛知工業大学(中井研)、愛知淑徳大学(清水研)、椙山女学園大学(村上研)、大同大学(武藤研)、名古屋大学(恒川・太幡研)、名古屋工業大学(北川研)、名古屋商科大学(納村研)、名城大学(生田研/谷田研)。それぞれ、制作を予定する祠のコンセプトを図面や模型を交えて発表し、それを見た各大学の担当教官や土弘法を制作したアーティストのふるかはひでたかから、たくさんの質問がなされた。
公開プレゼンテーションには島民も出席しており、弘法プロジェクトや参加学生に対する期待や感謝が述べられた他、実際の設置に関しての問題点などが具体的に出され、会場は真剣な空気に包まれていた。
この公開プレゼンテーションによって出された企画の問題点などを、実施予定の11月までの間に修正し、材料の準備や施工方法の確認などにあたり、いよいよ実施制作がスタートすることになった。
(文責:オフィスマッチングモウル
内藤美和)