三河・佐久島アートプラン21
佐久島体験2009 祭りとアートに出会う島
 
2009年度
アート&イベント 年間スケジュール

                        2009年度「三河・佐久島アートプラン21」全スケジュール
 
長期間プログラム                           longtime


 
 
      『 佐久島アート・ピクニック 2009』
      2009年4月25日(土)〜2010年3月31日(水) 会場/島内各所 14作品


平田五郎・松岡徹・木村崇人・南川祐輝・青木野枝・猫野ぺすかの常設作品14点と期間限定展示を巡るスタンプラリー。 参加自由・無料・年中無休で開催中   詳細はこちらで

 
 
                                              spring


 
 
 
 
 
 
 
 
 
  『大葉邸植樹祭&平田五郎レクチャー』    終了しました
   2009年5月3日(日・祝)  
   植樹祭 会場 : 大葉邸  14:00〜15:00
   レクチャー 会場 : 弁天サロン寄り合いの間 15:00〜16:00

 
築百年の空家を丸ごと作品化する「佐久島空家計画/大葉邸」の庭に、新たなシンボルとなる蝋梅を植えます。佐久島アートの記念碑的作品の次なる展開にあなたも立ち会ってみませんか?  レクチャーにはお茶とお菓子も付きますよ。
 
写真リポートはこちらで
 
 
写真 : 枯れてしまった井戸端の木。ここに蝋梅を植える。

 

 
 
 
                                          summer


     『佐久島鼓笛隊1 篠笛をつくろう』  終了しました

       2009年6月7日(日) 14:00〜16:30/会場:弁天サロン寄り合いの間
      定員:30名
  参加無料/要事前申込み
佐久島の祭りと言えば勇壮な佐久島太鼓ですが、メロディー担当の篠笛もすごく魅力的なのです。島の祭りに楽しく参加するための「佐久島鼓笛隊」では自分で笛をつくることから挑戦してみよう! 手作りの笛ができれば、楽曲マスターにも力が入るはず?
  写真 : 素朴な音色の篠笛                      写真リポートはこちらで


 
 
 ふるかはひでたかワークショップ   終了しました
          『浜辺の陶片でペンダントトップをつくろう!』
   6月21日(日) 14:00〜16:00/会場:弁天サロン寄り合いの間
   定員 : 30名
  参加無料/要事前申込み
 
アーティストいわく「漁師の網に掛かった海底のお宝」のイメージで佐久島素材のステキな アクセサリーをつくりましょう。携帯ストラップや根付にしてもオシャレです!            写真リポートはこちらで
 
写真 : 見本。素敵でせう?
 
 
 
 
 『佐久島大学1 佐久島の古墳』    終了しました

   2009年6月28日(日) 14:00〜16:30/集合場所:弁天サロン
   定員:50名
  参加無料/事前申込み不要
   講師 : 荒井信貴 (岡崎市美術博物館副館長)
 
佐佐久島では5〜6世紀の古墳5ヶ所が整備されて見学できます。古墳時代の海人の生活はどんなふうだったのか、佐久島古墳の特徴は? 考古学の専門家と古墳を見学しながら古代の佐久島を知る講演会です。
  写真 : 山の神塚古墳                         写真リポートはこちらで
 
 
 
 
 『佐久島大学2 佐久島ボランティア考』    終了しました

   2009年7月5日(日) 14:00〜16:00/会場:弁天サロン
   定員:50名
  参加無料/事前申込み不要
   講師 : 島を美しくつくる会、松岡徹(アーティスト) 
 
今年「にほんの里100選」に選ばれた佐久島。年々島でのアートや景観づくりのボランティアが増えています。佐久島のボランティアってどんなことをするの? 私も参加してみたい! という方に、佐久島でのボランティアのすすめ講座です。
  写真 : 会場の弁天サロン                      写真リポートはこちらで
 
 
 
 
 ふるかはひでたか 『佐久島物産展』   終了しました
   2009年7月11日(土)〜9月23日(水) 7,8月無休。9月7、14日のみ休館
   会場/弁天ギャラリー (開館時間 9:00〜17:00)  入場無料
 
江戸時代、佐久島出身・船頭重吉の十六ヶ月漂流――。 その史実に基づく復元品など、虚と実のワンダーランド!
                写真リポートはこちらで
 
写真 : ふるかはひでたか作品

 
        ふるかはひでたか作品説明会・島びと交流会
          7月11日(土)  15:30〜16:30   終了しました
          会場/弁天サロン 
          ふるかはひでたかを囲んでささやかなオープニング・パーティーを開催します。
           写真リポートはこちらで
 
 
 『佐久島鼓笛隊2 篠笛練習会』     終了しました

   2009年7月19日(日) 14:00〜15:30
  会場:弁天サロン寄り合いの間 / 定員:15名
  参加無料/要事前申込み
 
マイ笛をお持ちでない方のみ、事前にお申しみください(用意しますが数に限りがあります)。自分の笛のある方は申込み不要。島の祭り笛を練習して、祭りに参加してみよう!
                                      写真リポートはこちらで
 
 
 
 『盆踊りおどり隊』   終了しました
   2009年8月9日(日) 14:00〜15:00
   会場/弁天サロン寄り合いの間
   参加無料/申し込み不要
 
400年の歴史を持つ西地区崇運寺の盆踊り“ヤートセ”を島の踊り手が親切に教えてくれます。
                    写真リポートはこちらで
 
写真 : 単純な振りなのに難しいけど面白い

 
 
 

 提灯行列&伊勢音頭と祭り舟引き  終了しました
   2009年8月15日(金) 19:00〜19:40
   スタート地点/大浦海水浴場(ゴール/崇運寺) 参加無料/申し込み不要

 
手づくり提灯を持って、夜の佐久島を光のパレード。途中、伊勢音頭に先導された祭り舟と合流。ゴールの崇運寺に着いたら、400年の歴史を持つ幽玄な盆踊り「ヤートセ」にも参加しよう!
                   写真リポートはこちらで
  写真 : 一昨年50年振りに復活した祭り舟

 
 
                                           autumn


 『佐久島鼓笛隊3 篠笛練習会』     終了しました
   2009年9月20日(日) 14:00〜15:30
  会場:弁天サロン寄り合いの間 / 定員:15名
  参加無料/要事前申込み
 
  マイ笛をお持ちでない方のみ、事前にお申しみください(用意しますが数に限りがあります)。
  自分の笛のある方は申込み不要。島の祭り笛を練習して、祭りに参加してみよう!

                                          詳細はこちらで
 
 
 
 『佐久島大学3 海を渡る蝶アサギマダラ観察会』  終了しました
   2009年10月11日(日)   会場:弁天サロン他

   定員:50名
  参加無料/事前申込み不要
   講師 : 窪田宣和 (半田農業高校教諭)
 
佐久島のフジバカマ花畑でアサギマダラを観察しながら蝶の不思議を知る。
               写真リポートはこちらで
 
 
写真 : 昨年撮影したアサギマダラ 
 
 
 
 『かしや餅づくりと大葉邸茶会』     終了しました
   2009年10月12日(月・祝)
   会場/西地区・大葉邸
  参加無料/事前申込み不要
 
島の伝統のお菓子づくりをした後、大葉邸の庭でお茶会。どちらかだけの参加もOK。
和服でのご参加も大歓迎です!
 
詳細はこちらで
2008年度の大葉邸茶会写真リポート

 
  写真 : 2008年度の大葉邸茶会のようす
 
 
 
 
 
 『佐久島太鼓フェスティバル』       終了しました

   2009年10月24日(土)、25日(日)
   会場/大浦海水浴場
  参加無料/事前申込み不要
 
三河地域の和太鼓グループが大集合! 
前夜にはプレイベントもあります。

                   詳細はこちらで
 
写真 : もちろん佐久島太鼓の演奏も堪能できますよ
 
 
 
 
 
 
 『弘法道写生大会』        終了しました
   2009年11月3日(火・祝)
   会場/島内各所
  参加無料/要事前申込み
 
テーマは弘法道。絵、写真と自由な表現手段で弘法道の魅力を見つけよう。写真撮影や絵手紙での参加もOKですよ。 
                     詳細はこちらで
 
写真 : 森の中にはいつもと違う佐久島の風景
 
 
      『弘法道写生大会 作品展』   終了しました
        2009年11月7日(土)〜12月20日(日)
        会場/弁天ギャラリー
  入場無料
 
        写生大会参加者全員の力作を一挙公開!    詳細はこちらで
 

 
 
 
 
 
 
初春                         early spring



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 『佐久島弘法プロジェクト』 公開制作
   2010年2月9日(火)〜11日(木・祝)、15日(月)〜17日(水)、
   22日(月)〜24日(水)  見学自由
   会場/島内4ヶ所

 
    詳細はこちらで
 

 
 
 みかんぐみ 『 佐久島弘法プロジェクト 』  
   2010年2月27日(土)〜3月31日(水)
   会場 : 島内4ヶ所
              詳細はこちらで
 
佐久島に八十八ヶ所巡りを復活させる建築による試みです。
 
※ 初日に交流会はありません。みかんぐみメンバーは3月27日の現地見学会に来島します。
 
  写真 : 森の中の弘法道に新たな弘法の祠を。

 
 
 
【同時開催】
あいちアートの森 佐久島プロジェクト 『 佐久島・雛のまつり 』
  
2010年2月27日(土)〜3月14日(日) 弁天サロン月曜休館
会場 : 島内6ヶ所 (町営渡船さちかぜ船内、西渡船場待合室、西渡船場界隈、弁天サロン、西漁具倉庫、大島桟橋公園)
参加アーティスト :
猫野ぺすか、山田勝洋、松岡徹、ふるかはひでたか、荒木由香里、
藤塚祐子、テラオハルミ、松澤祐子、南川祐輝
 
強風と高波で厳しい佐久島の冬が終わり、おだやかな春がはじまる頃、佐久島で「雛まつり」をテーマにした9名のアーティストによるグループ展を開催します。メイン会場の弁天サロンは、島の古民家を改修した町営施設。
他にも、古い漁具倉庫、渡船場の待合室、桟橋の空き地、さらには海上を移動する町営渡船の内部など、佐久島ならではの場所に作品が展示されます。
 
アート作品の他にも、島民や有志が制作した雛飾りや、佐久島の雛まつりで実際に飾られていた古い土雛・土人形も展示され、春を告げるにふさわしい内容となっております。愛知県とは思えないような、遠くに旅をした気分が味わえる小さな島のアートな旅に、ぜひ、おでかけください。

 
  詳細はこちらで
 
主催:文化庁、あいちアートの森実行委員会

 
 
 
        みかんぐみ 『 佐久島弘法プロジェクト 』 現地見学会  
          3月27日(土)    会場/島内各所
 
           詳細はこちらで
 
          


 
 
 
島内行事

         花ごよみ

 


 
ヤブツバキ/3〜4月 [椿ロード]
島の山林を東西に結ぶ椿ロードには2000本のヤブツバキがみごとです。

 
 
 
 
ハマダイコン
3〜4月 [浜辺・フラワーロード]

GW頃まで、島中で咲き誇る

 
 
  ヤマザクラ
4月 [浜辺・フラワーロード]

山林にひっそりと美しく咲きます。

 
 
 弘法祭り  4月16日(木)
 [島内各所]

かつて島内には八十八ヶ所の弘法さんの祠があリ現在も50数ヶ所に残る。この日、美しい花とお供え物で飾られ、弘法巡りの島民たちが島を歩く。
 
 
 
 

 
潮干狩り  〜6月13日(予定)

[大浦海水浴場]

潮干狩りの問い合わせ先 : 佐久島観光協会 TEL.0563-79-1427
 
 
 
 
 
 
 
アジサイ 6月 [八劔神社裏側]
 
 
ハマナデシコ 6〜8月 [浜辺]
特におひるねハウスのある石垣海岸が見所。

 
 
カンナ・デイゴ・オシロイバナ
6〜8月 [フラワーロード・東渡船場]
 デイゴ〜の花、は佐久島にもよく似合う。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海開き
7月1日(水) [大浦海水浴場]


8月31日まで。海がキレイ、町営の設備は無料、人が少ない! と、実は穴場の海水浴場。穏やかな波で小さな子どもでも安心。
 
 
 
オニユリ・カンゾウ
7〜8月 [南ヶ崎他]

島内の山林で見られるが、特に西渡船場近く灯台近辺が見所。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
弁天祭り

東の盆踊り 8月14日(金)
[大浦海水浴場]
 佐久島小唄で踊ろう

西の盆踊り・ヤートセ
8月15日(土) [崇運寺]

江戸時代からの伝統の盆踊りと、東西の港で精霊流しもある

 
 
 
 
 
 
弁財天祭典 8月16日(日)
[筒島]
 ◆佐久島太鼓の奉納演奏

 
 
 
 
 
 
ヒガンバナ
9月 [大島・島内各所]

特に大島と石垣海岸の道が見所。

 
 
歩け歩け海原三里
9月27日(日)  [島内一周]

佐久島ハイキングをしよう!
詳細はこちらで
 
 
 
白山十五夜祭り
10月3日(土) [白山社]

◆佐久島太鼓の奉納演奏

 
 
 
 
 
詳細はこちらで
 
 
 
 
 
 
ツワブキ
10〜11月 [島内各所]

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
秋の大祭
10月16日(金)  [八劔神社]

◆佐久島太鼓の奉納演奏。豊穣を祈念する佐久島最大の祭り。伝統の神楽の奉納もあり。
 
 
 
 
 
 
詳細はこちらで

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
古墳整備&名物料理試食会
11月1日(日)
[島内各所・弁天サロン]

佐久島ハイキングをしよう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
サザンカ
12〜1月 [白山社]

山の中に咲き誇る姿はそれは見事。散った後も山道が花びらのじゅうたんみたいできれいです。

 
 
 
自生スイセン  12〜2月
[大島・フラワーロード・島内各所]

気候によっては3月まで咲く。佐久島初春の風物詩。


 
 
 
 
 
 
年越し祭り  [八劔神社]
12月31日(木)〜1月1日(金)


 
 
 
 
 
 
八日講祭り
1月8日(金) [八劔神社]

八角凧に厄男が弓を射る奇祭

 
 
 
 
 
 
初恵比寿
1月20日(水) [恵比寿社]

 
 
ウメ 2月 [大島]
大島を花いっぱいの海の見える公園にしようと島民とボランティアによって植えられたウメ林です。

 
 
黒壁運動
2月14日(日) [島内各所]

景観を守るための島民企画の壁塗りボランティア活動

 
 
 
 
 
 
 
潮干狩り

3月中旬頃〜(予定)
[大浦海水浴場]

潮干狩りについての問い合わせ先:
佐久島観光協会
TEL.0563-79-1427

 
 
ヤブツバキ
3〜4月 [椿ロード]

島の山林を東西に結ぶ椿ロードには2000本のヤブツバキがみごとです。椿ロードは東西2キロほどの遊歩道。

 
 TO HOME
 
 
 
 
 
■主催: 幡豆郡一色町
■共催: 一色町大字佐久島・島を美しくつくる会
■企画・制作: 有限会社オフィス・マッチング・モウル
若者は、楽しく島で遊ぶもよし、学生チャレンジ企画やボランティアに参加するもよし。新しい仲間ができるよ。
All Photos Copyright © 2001-2009 KOUMURA, Masayasu.
All Contents Copyright © 2001-2009 Office Matching Mole Inc., All Rights Reserved.